立花時計店 店主の立花です。
そろそろ寒くなてきてアンティークウォッチの季節になりました♬
汗が天敵のアンティークは秋からが本番です!!
本日は、オメガ アンティークの中でも上品でスマートな
『コンステレーション』というシリーズについて書きたいと思います。
カタカナが多いですね〜笑
Contents
クロノメーター規格とは?
クロノメーター規格とは、スイスクロノメーター検定協会(C.O.S.C)が定める
機械式ムーブメントの精度基準です。
この規格検定に合格することで、クロノメーター認定という特別な称号が得られるわけです。
コンステレーションは、発売当時から、クロノメーター認定を取得していました。
認定テストでは、様々な姿勢(ポジション)や気温の中、15日間にわたり誤差を検査します。
その認定基準値は、日差-4秒~+6秒以内。
スイスで製造される時計のうち、このクロノメーター認定を受けるムーブメントは
全体の3%程度といわれ、称号を手にする時計は僅かです。
同様の制度は他にもありますが、C.O.S.Cは、最も大きい公的機関です。
天文台マークは「高精度の象徴」
オメガ社は、1952年、天文台クロノメーター・コンクールにて
優秀な成績をおさめたことを記念し、コンステレーションを発売しました。
当時の時計業界は、公的機関による精度認定とは別に
機械時計の精度に優劣をつける天文台コンクールにて凌ぎを削っていた時代でした。
コンステレーションの裏面には、天文台のマークがあります。
天文台を高精度の象徴と見立て、裏蓋に刻印がなされたのかもしれません。
裏蓋のモチーフは、今も変わることなく続いており
造り手が時計の精度へかけた思いと歴史が感じられます。
高級ラインのコンステレーション
オメガは、1943年に自動巻きムーブメントの開発に成功し
その後も、自動巻き時計の進化に力を入れていきます。
コンステレーションは、技術力を駆使した自動巻きを搭載し
クロノメーター認定も取得、当時のオメガが誇る高級ラインの機種といえます。
機械式時計を追っていくだけでも、オメガの歴史を垣間見ることのできる面白さがあります。
オメガ アンティークのコンステレーションはどれもクロノメーター規格?
オメガ アンティークのコンステレーションは、すべてクロノメーター規格を満たしており
その精度には信頼性がおけます。
アンティークの時計ですと、クロノメーターの認定は
スイスクロノメーター検定局(B.O)が行っていました。
1973年以降、C.O.S.Cがその役割を引き継ぎ、現在も認定検査を続けています。
同規格の合格基準は、日差-4秒~+6秒以内
同規格の認定を受けていない機械式時計では、日差が20~30秒ほどなのがほとんどですので
この規格認定の高さは、相当高いものだと理解できます。
オメガのコンステレーションでも、アンティークになると精度悪いんでしょ?
機械式時計の日差の多少のズレを許容できる人なら
クロノメーター規格の精度認定がなくても苦にならないといえます。
ただし、時間にシビアなビジネスマンなどには、当規格を満たした時計が相応しいといえます。
オメガのコンステはアンティークであっても、この規格を満たしているものもあります。
それゆえビジネスシーンでも、安心して身につけておくことができるわけです。
しかし、現実は、当時の日差+6~-4秒という高精度を保っているアンティークは少ないです。
数十年経っていても、実用で使用できる精度(日差15秒以内)を保っているお品はまだまだあります。
使用年数などによって、アンティーク時計のコンディションは様々ですが
美しいデザインや細部のパーツは、お洒落アイテムとして十分な値打ちがあるといえます。
ダイヤルの6時の位置に、スター(★)のモチーフがあるのも、魅力の一つです。
それでは、オススメの『コンステレーション』をご紹介します。
【OH済】1968年 オメガ アンティーク コンステレーション Cal.564 自動巻
【OH済】1961年 12角 アンティーク オメガ cal561 コンステ クロノ ゴールドキャップ
1969年 オメガ アンティーク コンステレーション Cal.751 WGコイン Cライン【OH済】
1960年製 オメガ コンステレーション K18金無垢ケース 12角 アンティーク cal561 自動巻 【OH済】
----------------------------------------------------------------------------------
アンティーク中古時計|販売・修理・買取 【Since1957 立花時計店】
⚫すぐにお届けできます!即納商品はこちら
すぐに 入手できる即納商品はこちらをクリック↓↓↓
※店頭販売も行なっておりますのでタイミングによっては在庫切れになる場合がございます。
⚫️当店では修理・メンテナンスに力を入れております
→アンティーク中古ブランド時計【修理について】
どんな些細なことでも大歓迎です。♪♪♪
あなたにピッタリの相棒(腕時計)が見つかるまで
全力でサポートさせていただきます!!
お問い合わせはこちら→お問い合わせ
ショップはこちら→アンティーク中古時計|販売・修理・買取【Since1957 立花時計店】
![](https://tachibanayoshiki.com/wp-content/uploads/2018/04/side_ban01.png)
「道を楽しむ」
よりもっと豊かな人生をおくるため
あそびや余裕 大らかさを
もってみては如何だろうか
そのためには どんな道でも楽しむこと
すなわち道楽が必要だ。
今後とも立花時計店をどうぞよろしくお願いいたします。