11月24日に大洲「城下のまちびと」というイベントに初出店してきました。
テーマは、「100年前」。いつもの大洲の町並みが、2日間だけ大正7年(1918)にタイムスリップだそうです
私は普段は実店舗とネットショップ運営を行なっていますので、カバンに時計を詰めてイベント展示を行なったことがありませんでした。
最初は
「周りの出店者様と比べて、高額なのでイベントでは購入はされないだろう・・・」
「そもそも、アンティークウォッチを見てくれるのか!?」
と、正直思っていました。。。
そして、イベント開始!!
右隣の店舗では「下灘珈琲」さんが行列、左隣の「木と樹」では燻製の香りが食欲をそそる
間に挟まれた当店にもお客様が足を止めてくれました。
「これめっちゃカワイイ〜♬」
「以前、お店にも行ったことがあるんです」
「今はカシオですが、アンティークのオメガ持ってるんです」
「ネットショップも見てみます!」
「修理をお願いしたいのですが・・」
などの会話もできました。
ご購入いただいたご夫婦
修理してほしいとお持ちいただいた方
アンティークウォッチに興味を持っていただいた方
そして、
「日曜にイベントに行ったら、出店されてなかったので・・」と店舗にてご購入いただいた方
大変ありがとうございました。
お客様からの、生の声がダイレクトに聞くことができて良い経験になりました。
今後も、時計の良さ・アンティークウォッチの魅力を発信していきたいと思います。
----------------------------------------------------------------------------------
アンティーク中古時計|販売・修理・買取 【Since1957 立花時計店】
⚫すぐにお届けできます!即納商品はこちら
すぐに 入手できる即納商品はこちらをクリック↓↓↓
※店頭販売も行なっておりますのでタイミングによっては在庫切れになる場合がございます。
⚫️当店では修理・メンテナンスに力を入れております
→アンティーク中古ブランド時計【修理について】
どんな些細なことでも大歓迎です。♪♪♪
あなたにピッタリの相棒(腕時計)が見つかるまで
全力でサポートさせていただきます!!
お問い合わせはこちら→お問い合わせ
ショップはこちら→アンティーク中古時計|販売・修理・買取【Since1957 立花時計店】

「道を楽しむ」
よりもっと豊かな人生をおくるため
あそびや余裕 大らかさを
もってみては如何だろうか
そのためには どんな道でも楽しむこと
すなわち道楽が必要だ。
今後とも立花時計店をどうぞよろしくお願いいたします。